テレビ東京、DEAとNFT業務提携、DEAに220万ドル出資
テレビ東京は27日、シンガポールのNFT事業を展開しているDEAと提携し、DEAに220万ドル(約3億円)を出資したと発表した。
【関連記事】
DEA社、新作『神櫓-KAMIYAGURA-』を2023年秋にローンチ予定
DEA、ブロックチェーンギルド「YGG Japan」との提携を発表
DEA、PlayMiningのゲーム「Cookin’ Burger」オープンβ版をローンチ
テレビ東京、DEAに220万ドル出資
発表によると、今回の出資は「SAFE型転換社債」によって行われた。この業務提携により、テレビ東京は、同局の番組やコンテンツに由来するキャラクターを用いたゲームやマーチャンダイジング事業の拡大、メタデータ、コンテンツ・IP開発、イベント、マーケティングなど、様々なエンターテインメント分野での競争力向上を目指している。
テレビ東京が「配信、アニメ、イベント、通販、eコマースなどの放送以外の事業」をさらに発展させるため、DEAとの提携によって収益構造の改革をさらに進めることを目指している。
DEAは、GameFiのグローバルプラットフォーム「PlayMining」を運営する企業。このプラットフォームでは、仕事をテーマにしたNFTカードバトルゲーム「JobTribes」など、「遊んで稼ぐ」ゲームを提供しています。10月現在、PlayMiningは100カ国以上で250万人のユーザーを抱えている。
今後、両社は新規事業強化の一環として、次世代コンテンツやテレビ東京からディー・エヌ・エーへのスタッフの出向など、積極的な投資を検討している。
NFTや仮想通貨相場などに関してもっと知りたい方は、BTCCのホームページをご参考ください。
BTCC取引所は、イギリスに設立された暗号資産デリバティブ取引所です。「信頼ができる暗号資産取引を誰もが簡単に利用できる」ことをモットーに、12年以上サービスを提供しています。ロンドンに本部を置くBTCCは現在日本での登録者数が徐々に増加しており、またSNSを通じて日本限定のキャンペーンも度々開催されています。
【あわせて読みたい】
【初心者向け】NFTとは?その買い方から保管方法まで分かりやすく解説!
- ご利用規約
- カスタマーサービス
- お問い合わせフォーム
- バグを報告
- [email protected]
- [email protected]
クイックリンク
リスクについての注意事項:仮想通貨取引は明るい展望を持つ新産業です。その価値は国によって保証されず、また急な変動で損をする可能性がございます。特にレバレッジ取引では、獲得可能な利益が増えた一方でリスクも大きくなります。仮想通貨業界、レバレッジ取引、取引ルール等を十分に理解した上でご利用ください。なお、取引に参加する際は負担可能な範囲内で取引をすることを推奨いたします。取引にはリスクが伴います。市場に参入する際には、慎重に行動してください。
世界で最も歴史のある取引所 安定運営14周年 © 2011-2025 BTCC.com. All rights reserved