グッチ、NFTマーケットプレイス「SuperRare」と提携
2022/06/24著者:
グッチ、「SuperRare」と提携
高級ファッションブランドの「グッチ(Gucci)」が、NFT(非代替性トークン)マーケットプレイス「SuperRare」との提携を発表した。今回のパートナーシップを通じて、グッチは「相互接続された分散型エコノミー」に参加することを目指している。
グッチは約2万5000ドル相当の暗号資産(仮想通貨)RARE(トークン)を取得し、初めて「SuperRare」の分散型自律組織(DAO)「SuperRareDAO」に参加しようとしている。
また、グッチはWeb3の取り組みをさらに強化しているため、展覧会「Vault Art Space」を開催する。同展覧会は9人のアーティストによるNFTアート作品を集めたという。イベントは「The Next 100 Years of Gucci」というタイトルがつけられ、グッチの伝統と未来を考える作品が並ぶ。
今後の事業展開について
NFTマーケットプレイス「SuperRare」の共同設立者で最高製品責任者のジョナサン・パーキンス(Jonathan Perkins)氏は、今回の取り組みは複数のフェーズで展開され、最終的には今年後半にSuperRareのプラットフォーム上でギャラリーを公開する予定と述べた。
同氏は、SuperRareコミュニティでのガバナンスの権利がグッチに与えられ、グッチとSuperRareは、高級ブランドがDAOに参加する意味を重視しており、こうした取り組みは今後のトレンドになるかもしれないと述べた。
グッチは2月、熱狂的な人気を持つ玩具ブランド「Superplastic」とのコラボレーションでNFT(10種類)を公開している。なお、多くの高級ブランドがブロックチェーン技術を活用し、NFTに取り組む様々な方法を模索している。
- ご利用規約
- カスタマーサービス
クイックリンク
リスクについての注意事項:仮想通貨取引は明るい展望を持つ新産業です。その価値は国によって保証されず、また急な変動で損をする可能性がございます。特にレバレッジ取引では、獲得可能な利益が増えた一方でリスクも大きくなります。仮想通貨業界、レバレッジ取引、取引ルール等を十分に理解した上でご利用ください。なお、取引に参加する際は負担可能な範囲内で取引をすることを推奨いたします。取引にはリスクが伴います。市場に参入する際には、慎重に行動してください。
世界で最も歴史のある取引所 安定運営12周年 © 2011-2023 BTCC.com. All rights reserved