OpenAI、ChatGPT有料版「ChatGPT Plus」を米国で提供開始
2023/02/03著者: c, dora
米人工知能(AI)研究所のOpenAIは2月1日、現在無料で提供しているAIチャットサービス「ChatGPT」の有料サブスクリプション「ChatGPT Plus」を発表した。
【関連記事】
ChatGPTとはどんなもの?今話題のチャットボットAIを解説
「ChatGPT Plus」、米国でサービス開始
「ChatGPT Plus」(トライアル版)はまずは米国で、月額20ドル(約2,600円)でサービスを開始する。今後、段階的にサービス範囲を拡大していく予定。
また、日本ではユーザーがウェイティングリストに登録することもできる。
日本ユーザー様限定特典(10,055USDTギフトパック) <<<< |
ChatGPT Plusのメリット
ChatGPT Plusには以下の3つのメリットがあります。
✔︎ChatGPT Plusのメリット
・ピーク時の優先的なアクセス
・応答時間の短縮 ・新機能や改良点への優先的なアクセス |
有料版を提供することで、より多くの人に無料版を利用してもらえるようになるとOpenAIは説明しています。同社のCEOであるSam Altman氏は、インフラコストが高いため「いつかは有料化しなければならない」と発言しており、1月には有料版の検討を開始したことを発表している。
また、ChatGPTのAPI公開も予定しており、低価格プラン、ビジネスプラン、データパッケージオプションも検討中である。
ChatGPTや仮想通貨に関してもっと知りたい方は、BTCCのホームページをご参考ください。
BTCCは、イギリスのロンドンに本部を置く仮想通貨取引所です。2011年6月に設立され、世界110以上の国と地域でサービスを提供しています。
ビジョンとして、「信頼ができる仮想通貨取引を誰もが簡単に利用できること」を掲げており、運営12年以来一度もセキュリティ事件を起こしていません。世界で最も長い歴史と安心のセキュリティを備えるBTCCは、信頼できる取引所だと言えるでしょう。
BTCCは現在、ゴールド・シルバーなどの人気コモディティや、Apple、Meta、Microsoftなどの米株を初めとするトークン化株式の先物商品を含む50種類以上の仮想通貨銘柄を取り扱っており、最大150倍のレバレッジ提供が可能です。
また、BTCCは高い流動性を誇っているため、仮想通貨市場において急騰・急落の相場が訪れたときにも一瞬で注文が通り、わずか1秒で300BTCの注文が可能なシステムを構築しています。
極端な相場になった時でもすぐに注文が通るほど取引板が厚くて、取引板では「Bid 1(売値)」と「Ask 1(買値)」は最大200BTCの注文、取引板の注文を合わせて最大1000BTCの注文が可能です。
さらに、スマホアプリ、Webサイトともに完全日本語対応のため、日本人にも使いやすいのが特徴です。BTCCは現在日本での登録者数が徐々に増加しており、またウェブサイトやSNSを通じて日本限定のキャンペーンも度々開催されています。
【あわせて読みたい】
BTCC取引ガイド
- ご利用規約
- カスタマーサービス
クイックリンク
リスクについての注意事項:仮想通貨取引は明るい展望を持つ新産業です。その価値は国によって保証されず、また急な変動で損をする可能性がございます。特にレバレッジ取引では、獲得可能な利益が増えた一方でリスクも大きくなります。仮想通貨業界、レバレッジ取引、取引ルール等を十分に理解した上でご利用ください。なお、取引に参加する際は負担可能な範囲内で取引をすることを推奨いたします。取引にはリスクが伴います。市場に参入する際には、慎重に行動してください。
世界で最も歴史のある取引所 安定運営12周年 © 2011-2023 BTCC.com. All rights reserved