「日経イノベーション・ミートアップ」 IVS、沖縄・那覇初開催
2022/08/01著者: c, dora
日本経済新聞社は日経イノベーション・ミートアップでは8月5日、7月に沖縄県那覇市で開催されたスタートアップ関連カンファレンス「IVS2022 NAHA」の報告会を開催します。
「日経イノベーション・ミートアップ」IVS概要
日本経済新聞社は日経イノベーション・ミートアップでは8月5日、7月に沖縄県那覇市で開催されたスタートアップ関連カンファレンス「IVS2022 NAHA」の報告会を開催します。
今回のIVSではいわゆるスタートアップの活動状況に加え、Web3やNFTなどと呼ばれる新しいイノベーションの領域についても取り上げられ、日本のスタートアップの現状を俯瞰するものとなっています。IVSは日本の中でも歴史のあるスタートアップ関連カンファレンスです。今回は、Web3に特化した「IVS Crypto」を同時開催し、参加者数も1800人に達しました。
報告会ウェビナーでは、現地取材した日本経済新聞記者が現地の様子を報告します。主催者側に、IVSの存在意義や果たしてきた役割を振り返ってもらうとともに、今回のそれぞれのセッションの企画意図などを語っていただきます。また、これまで、多くの成長企業を輩出したピッチコンテスト「IVS LAUNCHPAD(ローンチパッド)」の優勝者に、ピッチを再演してもらいます。ぜひご視聴ください。
聴講をおすすめしたい方
- 大手・中堅企業で新規事業、CVCを担当されている方
- オープン・イノベーションを推進されている方
- 自治体のイノベーション、スタートアップ支援担当の方
- スタートアップ経営者や起業準備中の方
- Web3やNFTなどに関する最新動向を知りたい方
開催日時
- 8月5日(金) 19:00~20:30(終了時刻は若干前後する可能性があります)
出演者
- 島川 敏明氏 IVS 代表取締役 Headline Asia プリンシパル
- 田中 章雄氏 Headline Asia / Infinity Ventures Crypto(IVC) Partner(ビデオ登壇)
- 大久保 泰介氏 PETOKOTO CEO
- 川原 聡史 日本経済新聞記者
- 富谷 瑠美氏 MetaverseStyle編集長
- 浜崎 正己氏 メディアインキュベート社長
(順不同、その他調整中)
主な内容
- IVSとは
- 今年のIVSを振り返って
- 日経記者が見たIVS
- ローンチパッド 今年のトレンドと優勝者の凱旋ピッチ
- IVS Crypto開催の意図
- IVS Cryptoを振り返って
- 質疑応答
視聴料金:無料
◇配信方法
お申込みいただいた方にお伝えします。Zoomウェビナーを予定しています。
https://eventregist.com/e/nim_ivs-naha
◇主催
日本経済新聞社
※登壇者や内容、開演日時はやむを得ず、予告なしに変更する場合があります。
- ご利用規約
- カスタマーサービス
クイックリンク
リスクについての注意事項:仮想通貨取引は明るい展望を持つ新産業です。その価値は国によって保証されず、また急な変動で損をする可能性がございます。特にレバレッジ取引では、獲得可能な利益が増えた一方でリスクも大きくなります。仮想通貨業界、レバレッジ取引、取引ルール等を十分に理解した上でご利用ください。なお、取引に参加する際は負担可能な範囲内で取引をすることを推奨いたします。取引にはリスクが伴います。市場に参入する際には、慎重に行動してください。
世界で最も歴史のある取引所 安定運営12周年 © 2011-2023 BTCC.com. All rights reserved